「何か勉強したい!」という気持ちはあるけれど「何を勉強したらいいのか分からない」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか?
そこで本記事では、何かを学びたい社会人に向けて「おすすめの勉強ジャンル」を紹介します。
この記事を書いている私は、知的好奇心旺盛な40代主婦。
保有資格は、「FP2級」、「簿記2級」、「CAD利用技術者」、「甲種危険物取扱者」、「医療事務管理士」。 オンラインのスクールで「プログラミング」をまなんだ経験もあります。
私は今、ブログについて勉強中。一緒にがんばりましょう!
目次
1. はじめに
1-1. 社会人にとって勉強が重要な理由
そもそも、どうして勉強したいの?
えっ? 最近、「リスキリング」や「リカレント教育」って言葉をよく聞くし、”将来のために”私も何か始めた方がいいのかなあと思って。
勉強したら、新しい知識を得ることができますよね。
でも、社会人にとって「勉強」は、「知識を得る」だけではなく”スキルアップ”や”キャリアアップ”にも直結しています。
なぜなら、現代社会はどんどん変化しているので、”新しいスキル”や”新しい知識”を次々と求められるのです。
数年前までは「知らなくても当たり前」だったことが、気が付けば「知っていて当たり前の知識になっていた」といった経験をした方もいるのではないでしょうか?
こんな状況に対応するには、”学び続ける”ことが大切です!
”学び続ける”ことで、社会の変化に置いて行かれないようにしておけば、結果として自分の成長(「スキルアップ」や「キャリアアップ」など)につながります。
1-2. 忙しい日常でも学び続けることの意義
とはいえ、毎日忙しくて勉強する時間がないのよね。
社会人の中には、毎日仕事に追われている人もいるでしょうし、仕事以外にも「家事」や「育児」などで忙しい毎日を送っている人も多いのではないでしょうか?
しかし、忙しい毎日のなかでも”勉強を続ける”ことで、将来的に大きな成果を生みます。
通勤時間や休憩時間などの”スキマ時間”を有効活用するなど、自分に合った方法を見つけて、「勉強を習慣に」していきましょう。
短時間でも”継続して学び続ける”ことで結果が積み重なっていき、キャリアや人生全体にプラスとなります。
1-3. 自己投資としての勉強メリット
”自己投資として”の勉強には、多くのメリットがあります。
まず、勉強により自分自身のスキルや知識を高めることで、職場での評価や収入アップにつながります。
たとえば新しい資格や語学を取得すれば、その知識はもちろんのこと、学ぶ姿勢も評価されるでしょう。
さらに、勉強は自分の価値を高める手段でもあるので、自己肯定感が高まります。
自分に自信がつけば、今まで挑戦できなかったことにも、一歩踏み出してみようという勇気を持てるようになります。
社会人にとって「勉強」は、「未来への重要な投資」。
2. 社会人におすすめの勉強ジャンル5選
では、勉強したい社会人におすすめの勉強ジャンルを5つ紹介していきます。
2-1. 語学
最初に紹介するのは、語学。
語学の勉強は、グローバル化が進む現代において、非常に有用です。特に英語は多くのビジネスシーンで使われているので、コミュニケーションの幅を広げるために重要です。
たとえば、外国の取引先と直接やり取りできることで、仕事の効率が上がり、信頼関係も深まります。
さらに、語学力があることで、海外旅行や国際的なイベントでも自信を持って行動できるようになります。
語学を学ぶことで、仕事だけでなく、プライベートでも大きなメリットが得られます。
翻訳アプリとかも便利だけど、日常会話レベルの内容は「直接読めたらなぁ」とよく思うのよね。
2-2. ITスキル
ITスキルとは、IT(インターネットテクノロジー)に関して基礎から応用的なスキルまでの総称のこと。現代社会において必要不可欠なスキルです。
特にパソコンの基本操作やプログラミング、データ分析などは、多くの職業で求められています。
エクセルやワードをマスターすると、業務効率が一気に向上しますよね。
また、プログラミングスキルを身につければ、システム開発やウェブ制作のような専門的な分野に進むことも可能です。
ITスキルはどの業界でも求められるため、習得すればキャリアの幅を広げることができます。
2-3. マーケティング
マーケティングは、ビジネスの成功に直結する重要な分野です。
マーケティングの知識を持つことで、消費者のニーズを把握し、効果的に戦略を立てることができるようになります。
たとえば、「商品をどのように売り出すか」、「ターゲット層にどうアプローチするか」といった知識を持てば、売上を大きく伸ばすことができるでしょう。
さらに、デジタルマーケティングのスキルを身につければ、SNSやウェブ広告を効果的に活用して、ビジネスの成長を加速させることが可能です。
トレンドがどんどん変わっていく現代。マーケティングの知識は、ぜひ身に着けておきたいですね。
2-4. お金の知識
お金に関する知識は、仕事面だけにかぎらず”日常生活”でも非常に役立ちます。
たとえば、”ライフプランニング”の知識は、自分らしい人生を送るための手助けとなってくれます。
お金に関する不安を解消するには、まず知識をつけて現状を認識することが大切です。損をしないためにも、税金や保険などの知識も身に着けておきたいですね。
職種や業界関係なく、”社会人として”ぜひ学んでおきたいジャンルです。
2-5. 対人スキル
対人スキル、特に「コミュニケーション能力」は、どの職場でも重要なスキルです。
まわりの人と円滑なコミュニケーションが図れれば、職場の人間関係が良好になり、結果として仕事の効率も向上します。
たとえば、上司や同僚との意思疎通がスムーズであれば、トラブルを未然に防ぐことができ、業務もスムーズに進行します。
また、仕事でリーダーを務める人であれば、”指導力”や”判断力”といった「リーダーシップ力」も学んでおきたいですね。
3. 資格取得が人気の理由
まずは「お金の知識」を身に着けたいんだけど、何をゴールにしたらいい?
資格取得が人気である理由は、明確な成果を手に入れやすいから。せっかく勉強して知識を身に着けたなら、それを何らかの”形”として残せると”自己達成感”を味わえますよね。
自分がその分野の知識を持っていることをアピールする際にも、「〇〇の資格を持っている」と伝えられるので説得力があります。
また、資格を取ることで転職や昇進のチャンスが広がり、キャリアの選択肢が増えることもあります。
さらに、資格試験は勉強のペースメーカーとしても役立ち、目標を持って計画的に学習を進めることができるため、忙しい社会人にとっても効率的な学びの方法です。
気になる勉強ジャンルが見つかれば、どんな資格があるのか調べてみるといいですね。
【まとめ】いますぐ一歩を踏み出そう!
この記事では、社会人におすすめの5つの勉強ジャンルを紹介しました。
自分に合ったジャンルを見つけて”今すぐ”学び始めることで、将来の選択肢を広げることができます。
”学び続ける”ことが大切です。日常の中に少しずつ勉強を取り入れ、将来にむけて”自己投資”していきましょう!
何か勉強したいんだけど、何がいいかなあ・・・