たとえば?
”3級FP技能検定”(以下「FP3級」)の試験範囲は6科目と広く、私たちの日常生活に密着したさまざまなお金の知識を学ぶことができます。
では、具体的にどういった内容が含まれるのでしょうか?
本記事ではFP3級の試験範囲である「6科目」について、その内容を紹介します。
この記事を書いている私は、まず「FP3級」を取得。その4か月後に「FP2級」に挑戦・合格しました。
FP3級で学ぶ内容を確認して、モチベーションをあげていきましょう!!
目次
1. FP3級とはどんな資格?
FP技能検定では”お金に関する知識”を幅広く学べますが、3級はいちばん簡単で”入門的”な位置づけの資格になります。
FP3級は、FP2級ほど深い知識がなくても合格できますが、出題範囲はFP2級とほぼ同じ。いわば、お金の知識を”広く浅く”得られる資格です。
あとで紹介するように、FP3級で学ぶ内容は私たちの生活に密着した内容。仕事で活かすならFP2級以上をとるのが望ましいですが、自分の実生活で役立てるにはFP3級でも”じゅうぶん”の内容となっています。
FP3級では「学科試験」と「実技試験」があり、両方に合格してはじめて”3級ファイナンシャル・プランニング技能士”の称号が与えられます。
本記事では「学科試験」の試験範囲である6科目について紹介しますが、「実技試験」も学科試験の試験範囲内から出題されますよ。
「FP3級合格コース」は【4,980円】!
2. 学科試験の試験範囲【6科目】
FP3級 学科試験の試験範囲は、次の6科目です。
それぞれ、どんな内容か想像できましたか? 1科目ずつ確認していきましょう!
ご存じのかたもいると思いますが、”FP技能検定”は2つの団体が実施しています。
それぞれ次のページで、試験科目について記載されています。
3. 【6科目】の内容は?
3-1. ライフプランニングと資金計画
1科目目の「ライフプランニングと資金計画」では、”ライフプランニング”の考え方や手法についてのほか、”社会保険”(健康保険・介護保険・年金保険など)について学びます。
”ライフプランニング”って言葉、きいたことはあるけど、よく知らないなぁ・・・
”ライフプラン”の考え方はぜひ知っておきたい内容ですし、”社会保険”も私たちの生活に切っても切り離せないもの。ぜひ、理解しておきたいですね!
3-2. リスク管理
2科目目は「リスク管理」。
生命保険・損害保険・第三分野の保険(医療保険・がん保険・所得補償保険など)などの”民間の保険商品”についてまなびます。
1科目目の「ライフプランニングと資金計画」で学ぶのは、社会保険や公的年金など”国の保障制度”でしたね。
3-3. 金融資産運用
「金融資産運用」の科目では、株式・投資信託・債券などの金融商品について、その種類や特徴、税金について学びます。
私も投資を始めてみたいと思っているの! 早く勉強したいな!!
私もそうでしたが、興味を持っている人も多い科目かもしれませんね!
3-4. タックスプランニング
4科目目の「タックスプランニング」では、税金について学びます。
税金といえば、”所得税”や”住民税”などありますね。きちんと理解できていますか?
3-5. 不動産
「不動産」の試験科目。日常生活に密着した内容ではないですが、額が大きいだけにマイホーム購入などの前には最低限の知識は持っておきたいですね。
3-6. 相続・事業継承
最後の科目である「相続・事業承継」では、相続についての基本の他、相続税や贈与税について学びます。
相続や贈与税なんて、なんの知識も持っていないわ。
生活に密着した内容ではないので関心が薄い人も多いと思いますが、損をしないためにも最低限の知識だけは持っておくといいですね。
【まとめ】FP3級では”6科目”のはば広い内容を学べます
本記事では、FP3級 学科試験の試験範囲である6科目について紹介しました。
ずいぶんと広い範囲にわたって学ぶのね。
幅広い知識を得られるのはうれしいけど、覚えることが多そうでちょっと不安・・・
そうなんです。FP3級では「浅く」でよくても、「広い」知識が求められるのも事実。
しかし、子育てや家事、仕事をしながらでは勉強時間も思うように確保できませんよね。
でも、この記事を読んでくださっている方は「FP3級を取得したい」と考えている向上心のある方と思うので、”勉強時間が確保できないから”とあきらめるはもったいない。
FPの知識を得たら、「コレに活かそう!見直そう!!」と思っていたことがあったのでは?
そんなときには、通信講座を利用して効率的に勉強するのもオススメです。
「 スタディング 」の通信講座では、「基本講座」のほか「スマート問題集」や「模擬試験」などさまざまなコンテンツが利用できます。
「要点まとめシート(WEBテキスト)」では、”暗記ツール”を使って覚えたかどうかチェックできます!
紙で勉強する場合の、”単語帳”や”赤シート”のかわりになるものですね。
FP3級の試験範囲は広いですが、オンライン学習の強みである”いつでも・どこでも”。 ちょっとしたスキマ時間を使って繰り返し覚えていきましょう!
しかも!「スタディング」は低価格なのが嬉しいですね!!
「FP3級合格コース」は【4,980円】
FP3級で学ぶ内容は、私たちの生活に密着した”あれもこれも”含まれていますよ!