できますよ! 私も、初心者から独学で合格しました!!
3級FP技能検定(以下「FP3級」)を受けようと思っているけど、どうやって勉強するか迷っている方。
“通学”や”通信講座”などもあるけれど、手っ取り早く、あまりお金をかけずに始められるのはやっぱり独学ですよね。
けれども、FP3級は独学でも合格をめざせる資格なのでしょうか?
本記事ではFP3級の受検を考えている方に向けて、次の内容を紹介します。
この記事を書いている私は、まず「3級FP技能検定」に合格。その4か月後に「2級FP技能検定」に挑戦・合格しました。
冒頭にも書きましたが、私も独学で学びました。
勉強方法が決まったら、合格にむけてまた一歩前進ですね!
1. だから”独学”でも大丈夫!
FP3級は国家資格ですが、比較的とりやすい資格だと言われています。
いったいなぜなのでしょうか? その理由となる3つのポイントを紹介します。
1-1. 合格率の高さ
下の表は、2020年9月~2023年9月に行われた全10回分の試験の合格率の平均です。
学科試験 | 実技試験 | |
---|---|---|
日本FP協会 | 84% | 資産設計提案業務:85% |
きんざい | 54% | 個人資産相談業務:56% 保険顧客資産相談業務:49% |
”FP3級”を実施している2つの団体
FP3級は「日本FP協会」と「きんざい」の2つの団体が実施していますが、「日本FP協会」では約85%と高い合格率となっています。
「日本FP協会」と「きんざい」の合格率には差がありますが、これは「きんざい」の方が団体受験者が多いことが関係しているのでは?とも言われています。
つまり、「あまり勉強していなかったけど、会社の指示だからとりあえず受けた」結果、不合格だったという人が「きんざい」の合格率を下げているのではないかということですね。
学科試験は、どちらで受けても全く同じ内容が出題されているので、「日本FP協会」の方が問題がかんたんだったというわけではありません。
「日本FP協会」の高い合格率をみると、きちんと準備して挑めば”独学”でも十分合格をめざせる資格だと言えるでしょう。
合格率についてもっと知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。
1-2. 出題形式
FP3級には学科試験と実技試験とがあります。
実技試験と聞くと、「どんな試験? 何をするの?」と不安になった方もいると思いますが、安心してください!
学科試験・実技試験ともに、紙の試験時にはマークシート形式でした。
CBT試験になっても出題形式は変わらないので、記述式ではなく〇✕形式・択一式での解答になります。記述式よりハードルが低く、点も取りやすいですね。
FP3級の合格点は6割以上です! ただし、学科試験・実技試験のそれぞれで6割以上必要なので、どちらも受検対策してくださいね。
1-3. 学習のしやすさ
みなさんは、「FP3級を取ろう」と思ったきっかけは何ですか?
近年、”金融教育”や”マネーリテラシー”といった言葉を耳にするようになり、お金に関心を持つ方が増えています。
そんな流れも受けて、FP3級は人気の資格です。
【FP3級(学科試験)の受検者数(2023年9月)】
日本FP協会 31,431人
きんざい 18,314人
たくさんの人が受検するということは数多くの問題集・参考書などがそろっているので、自分にあったものを選ぶことができます。
でも、多すぎてどれがいいのか選びきれないの!
個人的にはこれがおすすめ! 図・イラストがカラーで見やすく、フォントやフォントサイズも私好みでした。
2. ”独学”の注意点
ここまで「FP3級は独学でも大丈夫」という理由を紹介してきましたが、独学での注意点があります!
それが、”法令基準日”。
試験日 | 法令基準日 |
---|---|
2023年11月~2024年5月 | 2023年4月1日(土) |
2024年6月~2025年5月(日本FP協会) 2024年6月~2025年2月(きんざい) | 2024年4月1日(月) |
(参考:「日本FP協会」3級FP技能検定のCBT化のご案内、「きんざい」法令基準日)
法令基準日ってなに?
お金に関する法律はどんどん改正されています。
もし、あなたがFP3級の勉強をしている期間に法改正が実施されても、その情報に気づかない可能性もあります。
また、法改正の情報を知ってはいても、使っている参考書や問題集には改正前の内容が記載されていると、改正前後のどちらで解答するか混乱してしまいますね。
そこで、FP3級には”法令基準日”というものがあり、「この時点での法令にもとづいて出題しますよ!」という日を決めています。
独学で勉強するときには参考書や問題集を使うと思いますが、その参考書や問題集がいつの時点の法令に基づいて作成されたものかを確認してください!
場合によって、参考書や問題集が作成された時点よりあとの情報は、自分で収集する必要があります。(最新の法改正情報を、ホームページに掲載している参考書・問題集などもあります)
そうなの? とりこぼしがないか、ちょっと不安・・・
そんなときには、通信講座を検討するのも一つの方法ですよ!
参考書・問題集は改訂が1年に1回であるものが多いですが、通信講座では最新情報を知らせてくれたり、講座内容に反映したりと、より素早い対応をしてくれるケースが多いです。
【まとめ】FP3級は独学でも大丈夫!ただし”法令基準日”には気を付けて!!
FP3級は”独学”でも合格可能な資格です。
ただし、独学の場合は”法令基準日”に気をつけてくださいね。
次のような方は、通信講座を利用するのもおすすめです!
3級に特化したコースであれば数千円でも受講できるので、参考書や問題集を買うのと費用は大きく変わりません。
「FP3級合格コース」は【4,950円】!
スマホやPCで受講できるので、スキマ時間をいかして効率よく勉強を進められますよ!
CBT試験の練習にもぴったりですね!!
その他、通信講座の情報はこちらの記事をご覧ください。
FP3級って、独学でも合格できるのかな?