“3級FP技能検定(以下「FP3級」)”では計算を必要とする問題も出題されますが、試験のときに電卓は使えるのでしょうか? 使える場合には、どんな電卓を準備したらよいのでしょう?
結論から言ってしまうと、FP3級は”CBT試験”になって、電卓が持ち込めなくなりました。
えっ、じゃあ計算問題はどうしたらいいの?
電卓が持ち込めないCBT試験では、計算が必要な問題はどうするのでしょうか? 試験当日に必要な持ち物もあわせて確認しておきましょう!
本記事では、2023年11月から一足先にスタートした「きんざい」のCBT試験について、次の内容を紹介していきます。
この記事を書いている私は、まず「FP3級」を取得。その4か月後に「FP2級」に挑戦・合格しました。
FP3級は2024年4月からCBT試験に完全移行されます。CBT試験では、従来の”紙試験”と「変わらない部分」も「変わる部分」もあるので気を付けてくださいね。
知っている人もいると思いますが、FP3級の試験は2つの団体が実施しています。主催団体は違いますが、どちらで合格しても得られる資格は”同じ資格”になります。
CBT試験について詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてください。
試験日直前になって焦らないように、さっそく確認しておきましょう!
1. 【結論】CBT試験では”電卓”不要
2024年4月からCBT試験に完全移行される「FP3級」ですが、以前は紙試験(マークシート方式)で行われていました。
紙での試験時には、試験当日の”持ち込み品”のひとつに「電卓」があり、自分で準備した電卓を使って計算をしていたのですが、CBT試験では試験室へ私物の持ち込みができません!当然「電卓」も持ち込めないので、電卓の準備は不要です。
計算が必要な問題は出るんでしょ? どうやって計算するの?
2. 計算はどうするの?
FP3級のCBT試験では「電卓」の持ち込みができませんが、”計算が必要な問題は出題されない”というわけではありません。ではいったいどうやって計算すればよいのでしょうか?
「きんざい」の3級CBT試験のページに次のような説明があります。
計算問題については、試験画面上に表示される電卓を利用することができます。
CBT試験ではテストセンターのPCを使って試験を受けますが、このPC画面上に表示される電卓を利用するということですね。
えっ、あまりPCは得意じゃないんだけど。手間取らずに使えるかな・・・
PC操作が得意ではない人は、”まよわずに操作できるか?”不安を感じますよね。
せっかくFP3級の勉強をがんばっても、”PC操作に手間取って時間がたりなくなった!”なんてことは避けたいものです。
そんな方はぜひ”CBT体験試験”をして、イメージをつかんでおきましょう!
実際の試験画面とまったく一緒というわけではありませんが、”CBT試験”のイメージがつかめます。
こちらのページの右上にある”CBT体験試験”ボタンから体験できるので、ぜひ体験してみてください。
CBT試験のイメージはつかめたけど、”PC画面上に表示される電卓”ってどんなのかしら?
CBT試験で使う”PC画面上に表示される電卓”は、”CBT体験試験”と同じページの「試験についての紹介動画」の4分20秒あたりで紹介されています。
”PC”も”電卓”も、慣れないと手間取ってしまうもの。「PC操作による時間ロス」の心配がなくなるくらいには慣れておきたいですね。
3. CBT試験での持ち込み品
FP3級の試験で、従来の紙試験時には”電卓”を持ち込んで使っていました。しかし、CBT試験では”PC画面に表示される電卓”を利用するので、自分で準備した電卓は持ち込めません。
では、FP3級CBT試験当日は何が必要なのか確認しておきましょう。
【持ち物】 顔写真入りの本人確認書類
【持込み品】 携帯電話、筆記用具、計算機、参考書、六法等を含め、自席(パソコンブース)への私物の持ち込みは認められていません。テストセンターに設置されている鍵付きのロッカー等に保管していただきます。メモ用紙・筆記用具はテストセンターで貸し出されます。計算問題については、試験画面上に表示される電卓を利用することができます。
(引用元:「CBTS受験者専用サイト」きんざいFP3級 試験の概要>当日について)
このように、試験室への私物の持ち込みはできません。準備が必要なものは、「顔写真入りの本人確認書類」のみとなります。
3-1. 試験当日の流れ
CBT試験当日は、次のような流れになります。
テスト会場へ到着
試験開始30~15分前までに到着しておきましょう。
試験開始から30分までは遅刻が認められます(受検できる)が、そんなことにならないように注意しましょう。
受付
試験室入室後
”受検ログイン情報シート”に記載のIDとパスワードを入力して受検を開始します。
試験終了後
スコアレポートを受け取って試験が完了。
スコアレポートには合否の記載はありませんが、FP3級では6割以上で合格です。
3-2. 本人確認書類とは?
FP3級CBT試験では、試験会場についたら”本人確認書類”を提示します。
CBT試験当日、この”本人確認書類”は忘れないでくださいね!!
本人確認書類って、たとえばどんなもの?
”本人確認書類”は「顔写真付きで有効期限内である証明書原本」が必要になります。代表的な”本人確認書類”としては次の書類があります。
その他、「国家資格類」「政府機関発行証明書類」なども本人確認書類になります。上のページに詳しい記載があります。
【まとめ】”試験でつかう電卓”に慣れておこう!
FP3級のCBT試験では、”PC画面上に表示される電卓”を使うので、”電卓”の準備は不要です。
「正直、PC画面上の電卓は使いにくい・・・」という人も多いのではないでしょうか?
しかし、”電卓の操作に手間取って時間をロスしたり”、”電卓操作にストレスを感じて試験に集中できなかったり”といった事態は避けたいものです!
FP3級の勉強とともに、「PCの操作」や「画面上の電卓の使い方」にもあらかじめ慣れておきましょう。
こちらのページから、”CBT体験試験”ができるので、ぜひ体験してみてくださいね。
スムーズに操作できましたか?
ちょっと不安・・・という方は、PCやスマホなどを利用したオンライン学習で操作に慣れておくと安心ですよ。
試験で使う”電卓”って、どんなものを準備すればいいの?