FP資格と言えば、”通信講座の人気ランキング”などでも上位に名前があがる人気資格ですね。FP資格が気になっているという方も多いと思いますが、誰でも受けられるのでしょうか?
本記事では、FP資格に興味を持っている方にむけて、次の内容を紹介します。
この記事を書いている私は、まず「FP3級」を取得。その4か月後に「FP2級」に挑戦・合格しました。
FP2級を目指している方、あなたはどっちのルートで目指しますか?
すでに受検資格を満たしていたらラッキー!さっそく合格目指してスタートをきりましょう!!
目次
1. FP3級の受検資格
ご存じのかたもいると思いますが、”FP技能検定”は2つの団体が実施していて、どちらで受けても同じ資格が得られます。
では本題にはいりますが、FP技能検定には1~3級の3段階あって、いちばん簡単なのがFP3級です。入門的な位置づけの資格になります。
この”FP3級”の受検資格は、次の通り。
FP業務に従事している者または従事しようとしている者
受検資格が定められてはいますが、”従事しようとしている者”という言葉が含まれており、実質だれでも受けることができます。
私も、FP業務とは無縁の仕事をしていますが、FP3級を受けられましたよ!
FP3級の受検を考えていた方、”受検できます”。さっそく合格に向けてスタートしましょう!!
2. FP2級の受検資格
次に紹介するのは、FP3級の上位資格である”FP2級”の受検資格。
FP3級とは違い、下記のいずれかに該当しなくては受検資格を得られません。
「実務経験」と「AFP認定研修」については、あとでくわしく解説します。
「厚生労働省認定 金融渉外技能審査」というのは、「きんざい」主催で2001年まで実施されていた資格ですが、現在は廃止されています。廃止前に「金融渉外技能審査3級」を取得していた方以外は、①~③で受検資格を得ましょう。
「日本FP協会」でもFP2級を実施していますが、受検資格は「きんざい」と同じです。
3. 受検資格の補足説明
3-1. 「実務経験」ってどこまで?
FP2級の受検資格のひとつである「実務経験」。いったいどこまでが「実務経験」として認められるのでしょうか?
「きんざい」のホームページには、次のような説明があります。
「実務経験を有する者」とは、資産の設計・運用・管理及びこれらに係わる相談業務、コンサルティング業務等(いわゆるファイナンシャル・プランニング業務)に携わった経験がある者をいいます。
(引用元:「きんざい」実務経験について)
「日本FP協会」のホームページにも同様の内容が記載されています(「日本FP協会」2級FP技能検定 受検資格「実務経験」について)。
う~ん。具体的にはどんな業務だろう?
受検資格の申請は”自己申告”なので、実務経験に該当するかどうかは自分で判断しなくてはなりません。
これ以上の判断材料は・・・というと、「きんざい」のページに「具体例」があります。
次のいずれかに該当する方の多くはおおむね「実務経験を有する者」といえます。
(引用元:「きんざい」実務経験について)
「日本FP協会」のページにも”おおむね「実務経験」として認められる例”がのっていますので、実務経験になりそうな経験を持っている方は、ぜひ確認してみてくださいね。
3-2. 「AFP認定研修」ってなに?
AFP認定研修は、「日本FP協会」が主催しています。
FP資格には、”FP技能検定”以外にも”AFP”や”CFP®”(いずれも「日本FP協会」主催)といった資格がありますが、この“AFP資格”を取得する要件の一つが”AFP認定研修の受講・修了”です。
この”AFP認定研修”を受講・修了すると、FP3級はスキップしてFP2級を受検できるんですよ!
また、”AFP認定研修の受講・修了”と”FP2級合格”の2つを満たせば、所定の期間内に日本FP協会に登録することで”AFP資格”を取得できます。
”日本FP協会が認定するAFP認定研修を修了した者”という受検資格でFP2級に合格したら、「FP2級」と「AFP」、2つのFP資格をとれるのね!
ただし、FP2級はいちど取れば生涯有効ですが、”AFP”資格は2年毎の更新が必要です。年会費も必要になるので、頭に入れておきましょう。
AFP認定研修については、「日本FP協会」のサイトに詳しい記載があります。
AFP資格を更新するには”継続教育”を受けなくてはなりませんが、これによって新しい情報を得られるのはいいですね!
お金に関する法律はどんどん変わっていきますから、FP資格を取ったあとも何らかの方法で情報をアップデートしていかないとです。
AFP認定研修を受けるには”通学研修”や”通信研修”がありますが、受講期間の目安は通学で3か月程度、通信研修で3~6か月程度です。AFP認定研修を開講している”認定教育機関”は、こちらのページから検索できますよ。
「ユーキャン」のFP講座も”AFP認定研修対象講座”です。
「ユーキャン」といえば抜群の知名度!過去10年間で16,523名が合格しているそうです。”知名度”も”実績”もあるので、安心感がありますよね。
私も、別の資格取得時にお世話になりました。結果は・・・
もちろん合格しましたよ!
【まとめ】FP3級はすぐに受検可!FP2級を受けるなら・・・
FP3級は「FP業務に従事している者または従事しようとしている者」という受検資格はありますが、実質だれでも受けることができます。
FP2級は誰でも受けられるわけではなく、次のいずれかに該当しなくてはなりません。
④の”金融渉外技能審査”は現在実施されていないので、実務経験はないけれどFP2級を受検したい場合、まずは次のどちらかからスタートしましょう!
私は”FP3級⇒FP2級”のルートでFP2級を取りましたが、”AFP資格”の取得まで目指している方は、”AFP認定研修の受講・修了”で受検資格を得るといいですね。
FP3級を受けようと思うんだけど、誰でも受けれるの?