FP資格の難易度を徹底解説|3級・2級・1級の合格率と勉強時間

FP資格の難易度を徹底解説!3級・2級・1級の合格率と勉強時間
まなみん

FP(ファイナンシャル・プランナー)資格って聞いたことはあるけど、どのくらい難しいの?

「お金の資格」って聞くとハードルが高そうに感じるかもしれませんが、FP3級は初心者さんでもチャレンジしやすい資格なんです。

やすみん

私は理系出身で、”お金の知識ゼロ”からのスタートでした。

そんな私が最初に取り組んだのがFP3級の勉強だったんですけど、「知らなかったことばっかり!」と毎日が発見でした。

この記事ではFP資格の難易度を3級・2級・1級ごとにわかりやすく解説していきます。
合格率や勉強時間の目安も紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

※この記事で解説する「FP試験」は「FP技能検定」を指しています。

FP3級の難易度は?合格率と勉強時間の目安

合格率・勉強時間の目安

FP3級は、「これからお金の勉強を始めたい人」にピッタリの入門資格です。

出題範囲は幅広いですが、その内容は基礎的なものが中心
ライフプランニング・保険・投資・税金・不動産・相続など身近なテーマが多いので、勉強していて楽しいですよ。

  • 合格率:80%前後
  • 勉強時間の目安:80~150時間

FP3級は、まじめにコツコツ勉強すれば、初心者さんでも”じゅうぶん”合格を目指せます!

FP3級のポイント

  • 基礎的な内容が多いので、初心者さんにもやさしい
  • 合格率が高く(約80%)、独学でも合格を目指せる
  • 人気資格なので、テキスト・問題集も充実している
やすみん

私もFP3級を取ったら、「もっと学びたい!」って気持ちが止まらなくなりました。知らなかった世界を知るのってワクワクしますよ!

FP2級の難易度は?合格率と勉強時間の目安

合格率・勉強時間の目安

FP3級の次のステップがFP2級。
2級では、3級にくらべて難易度が少し高くなります。

  • 合格率:50%前後
  • 勉強時間の目安:150~300時間

FP2級では、FP3級の出題範囲に「法人に関する内容」が追加され、より深い知識まで問われますが、その範囲はFP3級とほぼ同じになります。

FP2級のポイント

  • 出題範囲はFP3級とほぼ同じ
  • FP3級合格後、間をおかずに勉強するのがオススメ
  • テキスト・問題集の他、通信講座も充実している
FP(ファイナンシャルプランナー)
やすみん

FP2級は受検資格があります。

でも、金融関係の仕事経験がなくても大丈夫!FP3級に合格していれば、それが受検資格になりますよ。

FP1級の難易度は?合格率と勉強時間の目安

合格率・勉強時間の目安

最後に、最上位資格のFP1級。
これは正直、別格のむずかしさ・・・

  • 合格率:10~15%
  • 勉強時間の目安:450~600時間

FP1級の出題範囲はひろく深く、高度な知識が問われます。
特に、学科試験の合格率は一桁台になることもあって、実務経験者でもかなり大変!

FP1級のポイント

  • 合格には長期的な学習が必要
  • 学科試験が最大の壁
  • 学科試験合格後、実技試験を受検する
やすみん

私は1級には挑戦していません。専門家を目指す人の難関資格ってイメージです。
初心者さんなら、まずは3級・2級でじゅうぶんです。

初心者でもFP資格は合格できる?

ここまで読んで、「やっぱり難しいのかな…」と不安になった人もいるかもしれません。
でも大丈夫!!

結論から言うと、初心者さんでも3級は”じゅうぶん”合格可能!!

なぜなら、

  • 問題は、基礎的な内容が多い
  • 合格率が高い(約80%)
  • 身近な内容が多いので理解しやすい

FP資格の勉強で得られた知識は、家計管理や資産運用、保険の選び方など、日常生活で大いに役立ちます!

また、FP3級に合格したらFP2級の受検資格を得ることができます。
FP2級を目指している方も、まずはFP3級からスタートです!

【まとめ】まずはFP3級から挑戦!

最後にもう一度、各級の特徴を整理しておきますね。

 合格率勉強時間の目安特徴
FP3級約80%80~150時間初心者向け
生活に役立つ基礎知識
FP2級約50%150~300時間3級+法人知識
より深い知識
FP1級約10~15%450~600時間難関資格
学科試験が最大の壁
やすみん

「お金の勉強って難しそう…」って思うかもしれませんが、FP3級は日常生活に役立つ内容ばかり。
合格できれば自信になるし、「もっと学びたい!」って前向きになれますよ。

まずは一歩、FP3級から踏み出してみましょう!

FP2級・3級試験日程【2025年度】いつ受けられる?
忙しくても大丈夫 独学で合格できる FP3級
ABOUT US
yasumin
「勉強してみたいけれど、何から始めればいいかわからない……」そんなあなたを応援するブログです! もともとお金オンチだった私ですが、FP3級をきっかけにお金の知識を身につけ、今では"趣味=投資?"というほど世界が変わりました。 このブログが、あなたの新しい一歩を踏み出すきっかけになれば嬉しいです。 ●保有資格:FP2級、簿記2級、CAD利用技術者、甲種危険物取扱者、医療事務管理士